東京の社内SE求人紹介-東京新宿法律事務所

面白そうなエンジニアの求人を勝手に紹介するシリーズ
今回は2020年6月のレバテックキャリアの求人で、東京の弁護士法人東京新宿法律事務所が社内SEの職種で求人を出していたので、勝手に紹介してみます。
なお、著者と弁護士法人東京新宿法律事務所は何の関係もないので、
求人内容を保証するものではないのと、記載内容は執筆者の主観で、弁護士法人東京新宿法律事務所は一切関係ないのでご注意ください。
ツイッターで #ゼロイチ転職 でもツイートする予定です。
執筆者プロフィール
法人営業8年→エンジニア(約2年半)→個人事業主のエンジニア(約10ヶ月)→法人化した人 現役のシステムエンジニア
ジャンプできる目次
弁護士法人東京新宿法律事務所の概要
弁護士法人東京新宿法律事務所は、2004年に設立された法律事務で、主に民事訴訟の弁護を行う事務所です。
法科大学院修了生と在学生を対象とする就職 サイトのジュリナビの2019年全国法律事務所ランキング でもランキングされている弁護士法人で、所属弁護士の数も着実に増加しており、安定的に成長している弁護士法人です。
弁護士法人東京新宿法律事務所がおすすめの理由
1:残業時間の少なさ
2:そこそこ給料が高い
3:必須条件でExcelVBAの利用者が求められている
点です。
順に解説します。
残業時間の少なさ
求人に記載の通り、残業時間は10時間程度とかなり少なく 基本的に定時で帰宅できます。
OpenWorkの口コミでも勤怠面については定時帰宅が可能と記載があるのと、組織的にも体制がしっかりしていると記載があるので、ワークライフバランスの両立が可能だと思います。
そこそこ給料が高い
年収例は380~580万円 (給与形態:月給)で残業した場合でも1分単位で残業代が支給されます。
会社で考えると、この規模の企業でこの年収例はそこそこ給与が高いです。
SIやSESで、もっと給与が高い企業もありますが、残業が少なく、サービス残業もなく残業代も支給され、定時帰宅できる為
時給で考えるとこの弁護士法人の方が高くなるかと思います。
必須条件でExcelVBAの利用者が求められている
SESで社内システム開発などを経験されている方は、ExcelVBAを利用された事があると思います。
一般的にエンジニア転職や就職ではExcelVBAの経験は対象外とされますが、この求人ではExcelVBAの開発経験が必須な為、
ロースキルで悩んでいる方でも応募可能です。
また、キャリアとして、この会社に転職して、業務外にスキルアップしてエンジニアとして活動する と言った事も可能ではあります。
弁護士法人東京新宿法律事務所や社内SEに興味があるなら
弁護士法人東京新宿法律事務所や社内SEに興味がある場合は、レバテックキャリアに相談してみてください。
・若手〜30代前半までに強い
・圧倒的な知名度
点になります。
レバテックキャリアは運営会社のレバレジーズになり、 電車広告やWeb広告などで見かける事があるかと思います
レバテックキャリアは大阪や福岡でのエンジニア転職も対応できているので、主要地域での転職支援も可能ですし、
圧倒的な知名度と強い営業力があり、掘り出し求人が存在します。
以上になります。
繰り返しですが、著者と弁護士法人東京新宿法律事務所は何の関係もないので、
求人内容を保証するものではないのと、記載内容は執筆者の主観で、弁護士法人東京新宿法律事務所は一切関係ないのでご注意ください。
関連記事