週1から参画できるエンジニアの副業案件サイト

「週1からなら副業できる」
「週1でとりあえず副業してみたい」
という方に、週1から参画できる副業を紹介している案件サイトを紹介します。
執筆者プロフィール
法人営業8年→エンジニア(約2年半)→個人事業主のエンジニア(約10ヶ月)→法人化した人 現役のシステムエンジニア
ジャンプできる目次
週1参画の副業形態
エンジニアやデザイナーの副業は基本的に時給稼働で、週8h稼働で2,000~4,000と言った勤務形態です。
時給ではなく、1案件○円という形の副業も存在しますが、瑕疵担保責任や製造物責任が発生します。
上記から、私はエンジニアの副業は、時給稼動の副業をお勧めしています。
関連記事
副業案件サイトに登録できる条件
基本的にSIerやWeb系エンジニアが対象になります。
大体は開発経験が3年以上は必要になり、経験言語は問われない案件もありますが、週1参画なら現在経験しているプログラミング言語の案件に応募した方が、選考通過率は上がります。
週1参画可能な副業案件紹介サイト
- 1:シュウマツワーカー
- 2:クラウドテック
- 3:KROW
シュウマツワーカー
シューマツワーカーは副業サイトでは割と有名です。
案件としてはエンジニアの副業案件が多く、案件も
・インフラ
・サーバサイド
・フロント
・PM PL
など幅広く取り扱っており、会社的には、エンジャパンとも業務提携しています。
ただ、社長自身が2019年にウォンテッドリーの起業ヒストリーで「架空の女性社員」名乗り営業メールを配信したら、エンジニアとの面談率が上がったと言って、エンジニア界隈で炎上しました。
私自身もこの会社は舐め腐っているので、嫌いですが、それは私個人の感想なので、貴方が興味があるなら登録した方がいいです。
もちろん、毛色が合わない方は、登録しない方がよいかと
クラウドテック
クラウドテックは主にフリーランス向けの案件サイトなのですが、
週1参画可能な副業案件も存在します。
数は少ないので、他の案件サイトと並行して登録する事をお勧めします。
KROW
KROWはハイスキル人材の副業支援を行っている会社で、
・Sier出身のプロマネ経験者向けのプロジェクト進行のアドバイザー案件
・データサイエンティスト向けの広告測定のコンサルティングなど、
上記のようなコンサル的な副業案件が存在します。
こう言ったコンサル系の案件は他のサイトにはなく、Web系エンジニアだけでなく、SIer系の企業へ勤めている方向けの副業も存在します。
以上になります。
関連記事